*一般口頭発表、一般ポスター発表の一覧は本ページ下部の添付ファイルをご確認ください。 10月19日(土) 9:00~ ー 受付(JISS陸上実験場) 9:50~10:10 ー 開会式 10:20~11:20 - 一般口頭発表① 座長:下門洋文(新潟医療福祉大学) 11:30~12:15 - 一般口頭発表② 座長:山川啓介(日本女子体育大学) 13:15~14:15 - 一般口頭発表③ 座長:尾関一将(大阪体育大学) 14:30~15:45 - 一般ポスター発表 座長:水藤弘吏(愛知学院大学) 14:30~ 成田健造(慶應義塾大学) 14:50~ 森山進一郎(東京学芸大学)15:10~ 15:30~17:20 - NTCイースト見学ツアー *学会受付時に見学ツアーへの参加希望を伺います(参加無料)。 *グループに分かれての見学となります。グループは当日掲示にてお知らせします。 *50~60分間の見学となります。 17:30~19:30 - 懇親会・協賛企業プレゼンテーション(情報交換会) (味の素ナショナルトレーニングセンター大研修室)
10月20日(日) 9:00~ ー 受付(JISS陸上実験場)*2日目から参加される場合のみ 9:30~11:00 - シンポジウム 「アンチ・ドーピング」これまでと、これからと ~ 薬剤師・指導者・医師・弁護士の立場から ~ 座長:清水顕(医療法人社団SKAY しみず整形外科リハビリクリニック・公益財団法人日本水泳連盟アンチ・ドーピング副委員長)
【薬剤師】 朽津彩子(国立研究開発法人 国立成育医療研究センター)
【指導者】 八塚明憲(金田スイミングクラブ代表取締役社長)
【医師】 辰村正紀(筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター・茨城県厚生連総合病院水戸協同病院) 【弁護士】 望月浩一郎(虎ノ門協同法律事務所) 11:15~12:00 - 一般口頭発表④ 座長:植松梓(獨協医科大学) 13:00~14:30 - パネルディスカッション 「世界と戦うための強化プラン」 司会:萬久博敏(鹿屋体育大学 ・太田伸(枚方スイミングスクール) ・奥野景介(早稲田大学) ・下山好充(新潟医療福祉大学) *パネルディスカッションについて事前に意見を募集します。 チーム・組織作りや強化プランについて、演者の先生方に質問したいことやパネルディスカッションで扱ってほしい内容がありましたら、学会大会事務局へメールにしていただくか、下記リンクよりGoogleフォームにて送信して下さい。 E-mail: 2019@swex.org 14:45~15:15 - 総会 15:15~15:30 - 閉会式 |