2019年日本水泳・水中運動学会年次大会への協賛のお願い 拝啓 初秋の候、貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より日本水泳・水中運動学会の活動に関しまして御厚情を賜り深く御礼申し上げます。 さて、本年度の日本水泳・水中運動学会年次大会は10月19日(土)、20日(日)の両日に味の素ナショナルトレーニングセンター及び国立スポーツ科学センターにて開催する運びとなりました。この年次大会は、日本水泳・水中運動学会の主催、日本水泳連盟の後援で開催いたします。水泳および水中運動に関わる指導方法や研究成果について、指導者、選手、愛好者および研究者など、幅広い立場から多角的に討議する場の提供を目的としています。一昨年も同じく味の素ナショナルトレーニングセンター及び国立スポーツ科学センターで開催し、約160名にご参加頂きました.今年も東京都心近郊での開催のため、幅広い地域からの参加者を見込んでおります. 財政厳しき折、大変心苦しく存じますが、御社からも本会合の趣旨にご賛同いただき、本年次大会に対してご協賛いただきたく存じます。 なお、協賛金支援団体の皆様方には、大会論文集に広告ページを掲載させていただく予定です。水泳科学の発展について多くの関係者が集う本研究会の趣旨にご賛同、ご協力いただけましたらありがたく存じます。 末筆ながら、皆様方のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 敬具 記 <開催日時> 2019年10月19日(土)- 2019年10月20日(日)2日間開催 <開催地> 味の素ナショナルトレーニングセンター (シンポジウム,パネルディスカッション,一般口頭発表) 及び国立スポーツ科学センター (プールサイドセッション,ポスターセッション,機器展示) 〒115-0056 東京都北区西が丘3-15-1 <学会プログラム(予定)> ・シンポジウム「アンチ・ドーピング」 ・パネルディスカッション「世界と戦うための強化プラン」 ・プールサイドセッション ・一般発表(口頭発表、ポスター発表) ・懇親会(情報交換会) 本件お問い合わせ先: 2019年日本水泳・水中運動学会事務局 事務担当:角川隆明(鹿屋体育大学) 鹿屋体育大学 スポーツ・武道実践科学系 〒891-2393 鹿児島県鹿屋市白水町1番地 Tel: 0994-46-4914 MAIL 2019@swex.org |